地獄絵図!高層階で逃げ場を失った人が次々と・・ 韓国で起きた悲劇的事故【大然閣ホテル大火災】【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • このチャンネルでは、科学の闇の側面について解説していきます。
    皆様の日々の生活が豊かになるような、学びのあるコンテンツをアップしていきますので是非ご覧ください!
    ※当チャンネルの動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
    ※このビデオは娯楽目的でのみ作成されました。
    ※もし当チャンネルの動画内容に問題がありましたら、各権利所有者様からご連絡をいただければ改善いたします。
    【参考資料等】
    ko.wikipedia.o...
    ko.wikipedia.o...
    ko.wikipedia.o...
    ko.wikipedia.o...
    ko.wikipedia.o...
    ko.wikipedia.o...
    ko.wikipedia.o...
    i.namu.wiki/i/...
    i.namu.wiki/i/...
    【音源】
    FREE BGM DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp/

Комментарии • 31

  • @AirPhycodurus
    @AirPhycodurus Месяц назад +61

    っぱ本家なんすよねぇ
    雨後の筍の模倣チャンネルが淘汰された後も淡々と投稿し続けるのは本家にしかできないんすよねぇ
    もうすぐ年末ですねぇ、皆さまご安全にお過ごしくださいねぇ

  • @fu-to0718
    @fu-to0718 Месяц назад +38

    7時間耐えてもやっぱり肺をやられるから助からないのか

  • @puckqu--wi
    @puckqu--wi Месяц назад +52

    マットレス作戦成功する人がいて欲しかった

  • @仮にパンダさん
    @仮にパンダさん Месяц назад +43

    この後に川治プリンスホテルやニュージャパン火災が発生してるわけで
    当時軍事政権で情報統制あったとは言えうちの国のホテル関係者が、この事例学んでおけば被害減らせたのかもな

    • @outatime8420
      @outatime8420 Месяц назад +19

      ニュージャパンに関しては経営者が客を金蔓としか考えてなかったから、知っていようがいまいが結果は変わらなかっただろうな。

  • @ゆっくり太一
    @ゆっくり太一 Месяц назад +32

    ちなみに現在においても日本最大の梯子車は53m、世界を見てもMagirus社の物で68m、特注レベルの物ならばBronto Skylift社製の物で112m(ただし一台約30億円重量78tの化物)があるが当時の技術力や発展途中であった韓国の事情を考えると火災が起きた時点で詰みであったと考えざるをえない………。

  • @YH-ow2oq
    @YH-ow2oq Месяц назад +24

    韓国だと軍隊経験ある男性も多かったろうからそれで即席ロープ作って降りる方法成功したってパターン有りそう。
    実際ホテルニュージャパンの時に宿泊客に軍隊経験ある韓国人男性がいて即席ロープ作って降りる作戦成功させて何人か助けてるし。

    • @にゃんたま-w1o
      @にゃんたま-w1o Месяц назад +5

      めっちゃカッコイイね、その韓国男性。助けてもらった人やその家族からしたらヒーローじゃん

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 Месяц назад +39

    この約10年後に起こったホテルニュージャパン火災のときと、なんか似たようなものを感じます・・・

    • @吉祥院権左衛門
      @吉祥院権左衛門 Месяц назад +5

      あの事故、共感性の欠片も無いサイコパス経営者の指示で、立派なのは外面だけ、消火栓は何年も前から故障してたし、
      スプリンクラーに至っては全てダミーだったんですよね・・・

  • @mk-er4bn
    @mk-er4bn Месяц назад +11

    いくら法律改正しても賄賂ったら意味がないんだよな、、、

  • @gt-neo-r5180
    @gt-neo-r5180 Месяц назад +13

    1974年公開のタワーリングインフェルノでもビルの高層化に消防車が追いついてないことについて触れられてたっけ
    アメリカですらそんなことが言われてた時代

  • @KahnK-u7b
    @KahnK-u7b Месяц назад +20

    このチャンネル面白いんだけど
    一つに動画導入時の音楽がいいんだよな
    なんて曲でしょうか。。。

  • @GroundAxe
    @GroundAxe Месяц назад +2

    日本でもホテルニュージャパンの火災などを経て防災意識が高まったから
    大惨事を起こさないと人間は学ばないモノなんだとは思う

  • @6r4sv
    @6r4sv Месяц назад +2

    勉強になりました

  • @斧ノ井妹紅
    @斧ノ井妹紅 Месяц назад +14

    どうせ法整備をしっかりしたってそのうちまた法を破るヤツが事故を起こすに決まってるんだ

  • @chaihana-q8o
    @chaihana-q8o 9 дней назад

    この事件、日本でも中継?されていましたね。マットレスを抱えていても、結局手を離してしまって墜落してしまうのです。
    身内の者が当時ソウルにいたので「このホテルか?」と親族内で騒然としたものでした。

  • @yuyu-inha
    @yuyu-inha Месяц назад +9

    あまりに、全てが、お粗末…😢
    クリスマスの楽しい休暇が…なんて事…

  • @長崎たっぷり皿うどん
    @長崎たっぷり皿うどん Месяц назад +2

    地獄のような火災だな・・・

  • @Yuni-kv6pb
    @Yuni-kv6pb Месяц назад +8

    高級ホテルでこれか…
    高いからと言って信用できるとは限らないのね

  • @user-kf1gk5wm6t
    @user-kf1gk5wm6t Месяц назад +4

    タワーリングインフェルノみたい。

  • @findingmisha
    @findingmisha Месяц назад +4

    ホテルニュージャパン思い出す

  • @ドラ好きお涼
    @ドラ好きお涼 Месяц назад +2

    タワーリングインフェルノの原作になるのかな、小説版の方を読んでいるのですが、あまりにも似ていて驚いています
    この火災がモデルにでもなったような

  • @佐藤太郎-u6p8u
    @佐藤太郎-u6p8u Месяц назад +4

    この動画観て火の元に気をつけます!

  • @wilburwood8261
    @wilburwood8261 Месяц назад +10

    ザ・改善という常に改善しようという日本的アプローチは正しいんだな。
    1990年代にアメリカMBA留学した当時色々な授業で日本企業、特にトヨタのKAIZENが教材になっていた。最近は違うんだろうけど。

  • @あまね-j7t
    @あまね-j7t Месяц назад +6

    アーチェリー選手の件が面白すぎる

  • @謎の戦士
    @謎の戦士 Месяц назад +1

    非情ドア...

  • @aj-jr2ym
    @aj-jr2ym 28 дней назад

    お粗末すぎる…

  • @こや次郎
    @こや次郎 Месяц назад +1

    興味ないから何故にそんなに命の危険を犯してまで行くのか分からない
    2回目なんか特に死亡事故起きてるのによく行くよ

  • @織田敦-t2t
    @織田敦-t2t Месяц назад +2

    ふーん昔の事だからね